
淡く美しいルビーレッドの色調。クランベリーや赤スグリの果実にすみれの花のアロマ。リコリスやクローブのスパイス、なめし革、アーモンド、キルシュのようなニュアンスが重なる複雑な香り。熟した果実の旨味とシャープな酸、ミネラルの骨格がありエレガントなブルゴーニュらしい味わいです。
〈ミシェル ラファルジュについて〉
ヴォルネイを本拠地とするジヨット家のドメーヌ。一部ながらも元詰めを始めたのが1934年と、ブルゴーニュでは最も早いドメーヌのひとつで、60年には全量を元詰めしている。ブドウ栽培においては1997年から一部の畑で実験的にビオディナミを始め、2000年には完全ビオディナミに転換した。一方のワイン醸造は古典的。赤は完全除梗ながら、低温マセレーションを意識的に行うことはせず、14~18時間の発酵。初期はルモンタージュを行い、後に日に1回のピジャージュに切り替える。新樽の比率は極めて低く、トップキュヴェでさえ15%程度にすぎない。ヴォルネイというと若いうちから軽やかで飲みやすいイメージだが、ラファルジュのワインは骨組みがしっかりしており、若いうちは内気なことが多い。しかしながら数年の熟成によってヴォルネイらしいフローラルな香りを発散し、ビロードのような舌触りで飲み手を楽しませてくる。
生産国:🇫🇷フランス
生産地域:ブルゴーニュ
生産者:ミシェル ラファルジュ
葡萄品種:ガメイ、ピノ・ノワール
タイプ:辛口赤
飲み口:ライトーミディアムボディ
飲み頃温度:14℃
相性のいい料理:生ハム、ローストチキン、豚カツなど