ワイングラスの選び方について

皆さんはワイングラスが

“味覚の拡大鏡”になると言われているのを

ご存知でしょうか?


有名なグラスメーカーでは

テイスティングによる実証データを

積み重ねて、形状やガラスの厚みを

少しずつ改良して機能性の高いワイングラスを

開発しています。


例えば飲み口が小さくすぼまった様な

ワイングラスの場合

グラスを口につけただけでは

ワインは口の中に入ってきません。


顔をほんの少し上に向けるようにして

グラスを傾けるとワインが口に流れ込みます。


顔を上げる為、ワインは下の上から喉の奥へと

直線的に流れ落ち、舌の両側や両脇に触れる量や

時間が短くなります。

すると・・・

塩味や酸味を強く感じる事がなく、

バランスの取れたワインの味わいを楽しめるのです。


グラスメーカーによっては

ブドウ品種ごとにワイングラスを用意している

場合があります。


奥が深いワインには

奥が深いグラスがある

という事ですね・・・


もし、

まずは1つだけワイングラスを

試しに購入してみようとお考えの方は

白ワイン用のグラスを

検討してみてください。


ワイングラスにおいては

大は小を兼ねる事はありません。


赤ワイン様の大ぶりのグラスは

ある程度の力強さと優れたバランスを持つ

高品質なワイン向きです。

デイリーワインの白ワインに使うと

味わいの個性を簡素なものにしてしまう場合もあります。


白ワイングラスであれば

デイリーの赤ワインを味わう時にも

果実味や酸、タンニンがバランス良く

味わえるでしょう。


ワインの楽しみ方は

「誰と一緒に」「どのワイン」を

「どんな料理と」味わうかが

重要ですが

「どのワイングラスで飲むか」も

忘れてはいけません。



CONOMINIでは

「どのワイン」をお客様に提供するのか

弊社独自のAIシステムによって

1人1人に合わせて選んでいます。


そのワインをきっかけに

お客様が素敵な人と

美味しい料理を口にしながら

グラスを傾ける

そんな楽しい時間を

演出できていたら

とても嬉しいです